笠間市商工会では、笠間市と共に「笠間市創業支援事業計画」に基づき、創業希望者を支援するため、創業に際しての資金や経営等の知識が学べるセミナー「笠間市創業塾」を開催します。
参加費は無料。参加申込みは、笠間市商工会において、お電話・FAXで受け付けます。 笠間市内での創業をお考えの方、創業や経営に興味のある方、創業後間もない方であれば、どなたでもご参加いただけます。
下記、申込書をダウンロードし、必要事項を記入の上、笠間市商工会までお申し込みください。
詳細情報
| 開催期間 | 平成30年7月22日(日)から10月14日(日)までの日程において全10回 | 
|---|---|
| 開催時間 | 各回とも13時30分~16時30分(受付13時~) | 
| 対象者 | 創業を考えている方/創業・経営に興味のある方/創業後5年未満の方 | 
| 定員 | 30名程度(先着順) | 
| 受講料 | 無料 | 
| 会場 | 笠間市商工会 本所 3階会議室(笠間市笠間1464番地3) | 
| 参加申込先 | 笠間市商工会 〒309-1611 笠間市笠間1464番地3 TEL:0296-72-0844 FAX:0296-72-5495 | 
| 申込方法 | チラシ(PDF:213kb)をダウンロードし、郵送かFAXにてお申し込みください。 | 
| 申込締切 | 平成30年7月18日(水) | 
| 主催 | 笠間市商工会、笠間市 | 
カリキュラム
| 日 程 | テーマ | 講座概要 | 講 師 | 
| 第1回 7月22日(日) | 創業時の心構え、成功のポイント | ・創業時の心構え ・ビジネスプランの作成 | 中小企業診断士 阿内 利之氏 | 
| 第2回 7月29日(日) | 創業するための手続き、商取引の法律 ◎経営 | ・創業に必要な手続き ・経営に関する法律 | 中小企業診断士 藤本 隆幸氏 | 
| 第3回 8月5日(日) | 企業の経営理念、事業領域、創業事例 ◎経営 | ・経営理念、事業領域の設定 ・創業の事例 | 中小企業診断士 川又 昭宏氏 | 
| 第4回 8月19日(日) | 新規開拓、販売計画、自社分析 ◎販路開拓 | ・販売計画の作成 ・販路・顧客開拓の手法 | 中小企業診断士 初鹿野 浩明氏 | 
| 第5回 9月2日(日) | 商品開発、マーケティング戦略 ◎販路開拓 | ・市場分析の方法 ・商品開発の視点・展開 | 中小企業診断士 宮田 貞夫氏 | 
| 第6回 9月9日(日) | 企業会計、決算書 ◎財務 | ・会計の基礎知識 ・決算に関する基礎知識 | 中小企業診断士 遠藤 陽介氏 | 
| 第7回 9月23日(日) | 営業方法、表現力、提案力、接遇 ◎人材育成 | ・営業スキル向上 ・おもてなし力向上 | ライブリーフェロー 山下 郁子氏 | 
| 第8回 9月30日(日) | 労務管理、人材の雇用・育成 ◎人材育成 | ・人材の雇用・育成 ・労務管理のポイント | 社会保険労務士 徳田 徹也氏 | 
| 第9回 10月7日(日) | 資金調達、融資制度 ◎財務 | ・資金調達・各種融資制度 (ビジネスプラン作成) | 中小企業診断士 遠藤 陽介氏 日本政策金融公庫 | 
| 第10回 10月14日(日) | 経営戦略、ビジネスプランの発表 ◎経営 | ・ビジネスプランの発表 ・論理的な話し方・伝え方 | 中小企業診断士 阿内 利之氏 | 
